商品カテゴリ

  • 筋トレグッズ解説付き STAFFおススメ 自宅筋トレMENU

トレーニンググッズを扱って20年、筋トレ続けて30年のベテランスタッフが、パワーピットの商品を使ったおすすめの筋トレを紹介します!

筋トレMEMU NO.6

「アームバー エクササイズ」

自宅で上半身をトレーニングするのに最適なアームバー。アームバーを曲げることで、背中や胸の広がりを狙うトレーニングです。曲げる位置を変えると、ヒットする筋肉も変わり、上半身全体を鍛えることができます。

トレーニングポイント

「肩、背中、胸、腕」

アームバーを曲げて、胸や背中を広げることで、上腕三頭筋や背中の外側など様々な場所をトレーニングできます。

トレーニング難易度:★☆☆

「アームバー エクササイズ」解説

スタンダードトレーニング1

1. 体に近い位置で、バーを横にして胸の高さにします。

2.手のひら側を下側に向けて両グリップを握り、下に向けて押し曲げます。

胸の外側に効果的です。胸の広がりを狙うトレーニングです。(胸・肩・腕)。

スタンダードトレーニング2

1. 手のひら側を上にして両グリップを握る。2. バーを下から上に曲げます。

2. バーを下から上に曲げます。

スタンダードトレーニング3

1. 腕を前に伸ばした位置で、 手のひら側を下側に向けて
両グリップを握ります。

2. 下に向けて押し曲げます。肩の横・腕を意識します。

逆側からもやってみると、肩の後ろや腕も鍛えられます。
1.手のひら側を上にして両グリップを握ります。
2.腕を伸ばした状態で、下に向けて押し曲げます。肩の後ろ・腕を意識します。

アームバーローイング

1. 手のひら側を下にして両側を握ります。片側は脇腹の前にセットします。最初の構えた状態は、 バーは斜めに突き出ている状態になります。

2. 突き出している方の手でバーを引きます。 ボートのオールを漕ぐように。 (広背筋・腕)。

背中の外側に効果的です。背中の広がりを狙うトレーニングです。 (左右トレーニングします)握リ方を上下変えるとまた違う筋肉をトレーニングできます。

-- アームバーローイング リバース --
1.手のひら側を下にして両側を握ります。
2.アームバーローイングと逆の握りで同じくバーを引きます。(広背筋・腕)。
背中の内側に効果的です。背中の厚みを狙うトレーニングです。(左右トレーニングします)。

1セット 15~20回を2~3日置きを目安に。

アームバーカール

1. おなかの前でセットします。 (左右どちらかの手が前になります)。

2. 前に出した腕を自分の方に曲げます。反対の腕もトレーニングします。(上腕二頭筋)。

アームバーアブドミナル(腹筋)

1.椅子に座り、アームバーをヒザ上に当てます。

2. おじぎをするように上半身を倒します。 猫背にならないように腰から倒します。

※エクササイズ中はアゴを上げておいてください。 アゴを上げておくことで猫背になることを防げます。
アームバーを、腹筋を固めて曲げていきます。 自分でアームバーを押せる範囲まで押して、上半身をゆっくり戻します。 戻すときに背筋のエクササイズにもなります。

アームバーアブドミナルサイド(腹筋)

1.椅子に座り、アームバーをヒザ上に当てます。

2. カラダを横側に倒していきます。脇腹の引き締め、体幹の強化です。

アームバーフロントレイズ

1.体の前でアームバーの両端を握って持ちます(手の平が自分の方への向き)。

2. 肩の高さまで挙げて、ゆっくりおろします。

肩の前(胸側)。腕を体の正面に挙げる筋肉のエクササイズです。

アームバー バイセップスカール

1.体の前でアームバーの両端を握って持ちます(手の平が自分から外側への向き)。

2.腕を自分のカラダの方に曲げます。
チカラこぶがギュっと締まることを意識します。元の位置にゆっくりおろします。

 

上腕二頭筋。チカラこぶの筋肉のエクササイズ。 モノを持ち上げたり、バッグを持つ時などに使う筋肉のエクササイズです。

このトレーニングのコツ

曲げた後にバネは戻ります。曲げた後に力をゆるめて、バネの戻りにまかせてしまうと、バーが急に真っすぐに戻るため、危険な場合があります。
トレーニング1回につき、曲げて、また真っすぐにするまで力を抜かないようにしてください。
また、その方がより効果的なトレーニングになります。(戻す間も筋力を使うため)。

このトレーニングの注意点

■ 曲げる範囲
曲げられる位置まで曲げてください。
無理にたくさん曲げなくても、
曲げられる範囲でトレーニングになります。

■金属疲労
バネ(スプリング)は金属のため最終的には折れます。
耐久度合いはトレーニング頻度、期間によって変わります。

今月使用したトレーニンググッズ

バリエーション商品

過去のトレーニング(バックナンバー)

▲トップへ戻る